シリアル値
1900年1月1日を「1」とした値で、通し番号になっている。
※1日増えるごとに、シリアル値は「1」ずつ増えていく。
※日付は整数の位で表す。
※時刻は少数の位で表す。
(24時間で「1」という考えになる。)
※Windowsの場合。
2008年06月03日【ウィキペディア】◇PC – 用語 ───
[Wikipedia] 非営利団体のウィキメディア財団が主催するインターネット上のフリー百科事典。 ウィキペディアの目的は「信頼されるフリーな百科事典を、質と量において最高の百科事典を共同作業で創り上げること」とされている。 一般の利用者が内容を記述・編集することが可能で、掲載された記事や画像は共有のものとされる。また、誰でも自由に複製・改変・頒布・販売などを行うことが出来る。 しかし、誰でも自由に参加出来ることから、掲載された情報が保証されるわけではない。 現実に、価値観や意見の対立がおこることがある。 2008年06月02日【オープンソース】◇PC – 用語 ───
[Open Source] ソフトウエアのソースコードを無償で公開して、誰でも改良・配布が行えるようにすること。 ソースコード ソフトウエアの設計図のようなもので、ソースコードがあれば類似品が簡単に作成出来たりするので、ソフトウエアを販売する企業などは、通常は極秘扱いにする。 オープンソースの考え方は、有益な技術を世界中で共有することで、すばらしいソフトウェアが生まれるという思想に基づいている。 ☆オープンソースの代表的なものは、リナックスがある。 → リナックスはユニックス系のOS。 フリーウェア (フリーソフトウエア) フリーウェアもオープンソースの一つといえる。 フリーウェアとは、無料で使用を許可しているが、著作権を保持するソフトウエアのことで、著作権がある為に、改良・配布が禁止されていることが多い。 2008年05月27日【トラックバック】◇PC用語 ───
トラックバック [Trackback] ブログの特徴的ともいえる機能の一つ。 自分のブログと他人のブログを簡単にリンクさせる機能のこと。 ※トラックバックを拒否できる機能がついているブログもある。 2008年05月13日【CSS】(シーエスエス)◇PC – 用語 ───
[Cascading Style Sheets]。 CSSとは、Webページのレイアウトを定義する規格の一つ。 ⇒ Webページの「見栄え」を定義する方法であり、スタイルシートと同意語に使用されることもある。 しかし、厳密にいうと「CSS」は、スタイルシート機能の方法の一つにすぎない。 ※いくつかのバージョンがある。 ※スタイルシートとは、レイアウトやデザインという「文書の見栄え」に関する情報を、文書の内容とは別に定義する概念。 2008年05月12日【スタイルシート】◇PC – 用語 ───
[style sheet]。 スタイルシートとは、文書などを作成するソフトウェアなどで、フォントの種類や文字の大きさ・色・行間の幅・修飾などの情報をひとまとめにした雛形文書のこと。 ⇒ レイアウトやデザインという「文書の見栄え」に関する情報を、文書の内容とは別に定義する概念。 ※スタイルシートを作成しておくと、書類作成の度に毎回レイアウトを編集しなくても、スタイルシートを適用するだけで文書を作成することができる。 ⇒ 何度も同じレイアウトの書類を作成する時などに便利な方法 2008年05月10日【サムネイル】◇PC – 用語 ───
[thumbnail]。 元の画像を縮小した画像のこと。 ⇒多数の画像を扱う時には名前だけでは判別しずらい為、サルネイムで画像を一覧表示すると管理が楽になる。 ⇒インターネットなどで画像を見る時に、画像サイズが大きい場合や、回線速度が遅い時などでは画像表示に時間がかかるため、ファイルサイズの小さいサムネイルで大体の絵柄を提示してから、本来の大きさで表示するかどうか選ばせるという手法がよく用いられる。 ※直訳は「親指の爪」という意味。( 親指=thumb、 爪=nail。 2008年05月09日【ダウンロード】◇PC – 用語 ───
[download]。 ネットワークのコンピュータからファイルを、自分のコンピュータにコピー(転送)すること。 ⇔ダウンロードの逆は「アップロード」という。 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。