2009年06月06日

【ツールバーの固定】

◇インターネット – IE

インターネット・エクスプローラは、ツールバーの自由度が高い設定になっているので、作業中、不用意に触れてしまい、見られぬツールバーにとまどってしまう人も多い。

ツールバーの変更よりも、いつも安定した画面設定を望むのならば、ツールバーを固定させた方が使い心地がよい。

ツールバーの固定
[表示]−[ツールバー]−[ツールバーの固定]
 → ツールバーが固定される。

―――――
ツールバーのボタンの追加や表示方法などの設定
[表示]−[ツールバー]−[ユーザー設定]
 →「ツールバーの変更」画面で設定できる。

posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット - IE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

【お気に入りの保存】

◇インターネット – IE

インターネットで頻繁に訪れるホームページや、チェックしておきたいホームページなどを登録する「お気に入り」は、重要なリストでもある。

もしものために、定期的にバックアップをとっておきたい。
また、新しいコンピュータを購入した時などは、同じ内容をコピーすると便利である。

「お気に入り」の保存
1) メニューの[ファイル]−[インポートおよびエクスポート]
2)「インポート/エクスポート ウィザード」で、
 「お気に入りのエクスポート」を選択して[次へ]ボタンをクリックする。
3)「Favorites」を選択して[次へ]ボタンをクリックする。
4)[参照]ボタンをクリックして、保存する場所を選択して[次へ]ボタンをクリックする。
5)[完了]ボタンをクリックする。
⇒「bookmark.htm」というファイルが作成される。
  (ファイル名は変更可能。)

※他のコンピュータにコピーする時は、「お気に入りのインポート」を選択する。

(Windows XP)

posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット - IE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月13日

【IEのオートコンプリートを「オフ」にする】

─── ◇IE [Internet Explorer] の設定◇

オートコンプリートを「オン」にすると、ユーザー登録サイトなどに入る際にパスワードの入力が省略出来る。
便利でつい利用しがちであるが、盗み見される可能性もある。

安全の為には、IEのオートコンプリート機能を「オフ」にする方がよい。

続きを読む
posted by memopy at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット - IE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月12日

【IEのキャッシュと履歴を削除する】

─── ◇IE [Internet Explorer] の設定◇

共用するパソコンや他人のパソコンでIEを使用した後は、使用した形跡を抹消する。

プライバシーを守りたいという観点と、何かに悪用されるリスクを解除する為に、習慣づけたい作業。
 
続きを読む
posted by memopy at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット - IE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。