2008年06月16日

【描画キャンパスを表示させない】

◇ワード [Word] – 操作 ───

ワードで図形を描画しようとすると、「描画をここに作成します。」というメッセージが枠の中に表示され、「描画キャンパス」というツールバーが現れる。

図形やオートシェイプで作成したオブジェクトを「描画キャンパス」に配置すると、まとめてワード内を簡単に移動することが出来る。
※「描画キャンパス」はワード2002から搭載された作図の機能。

しかしワード2002より前のバージョンに親しんでいた人や、本文中の文章とからめて図形を配置したい時などは、逆に不便に感じる。

「描画キャンパス」を使用せずに作業を行いたい時に、「描画キャンパス」を表示されないようにする方法がある。

@[ツール]−[オプション]−[全般]タブ
A「オートシェイプ挿入時、自動的に新しい描画キャンパスを作成する」のチェックボックスをクリックしてチェックをはずす。


※再度一時的に「描画キャンパス」が必要になった時は
[挿入]−[図]−[新しい描画オブジェクト]
で表示させる。

送料無料!!電気代かなり節約、省エネライト!!
通常は、フロアランプとしてお使いいただき、
停電しても内臓電池切替で非常..


 
posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワード [Word] -一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック