画像編集ソフトなどを使用すればデジカメ写真などの画像を、好みの形に切り抜くことが出来る。
しかし、そんなソフトを準備するなどの手間をとらず、普段使用しているビジネスソフトで素早く画像を切り抜いて使用したいと思う様なシチュエーションが訪れることがある。
エクセル、ワード、パワーポイントの図形描画機能を利用すると、お手軽利用が出来る。
☆作業前の確認
「図形描画」のツールバーが表示されていない場合は表示する。
⇒[表示]-[ツールバー]-「図形描画」
@「オートシェイプ」機能で、切抜きたい図形を描画する。
A 図形を選択する。
B[書式]−[オートシェイプ]−[色と線]タブを選択する。
C「塗りつぶし」の「色」で「塗りつぶし効果」を選択する。
D「図」タブを選択する。
E「図の選択」ボタンをクリックする。
F 表示させたい画像を選んでOKボタンをクリックする。
※写真のサイズをピッタリ合っていないと、縦横比が変更されてしまう。
⇒ 縦横比を極端に変更させない。
※表示させた画像は動かせないので、画像の重要ポイントがちゃんと表示されるような図形を選ぶ。
※後から図形を変形させると、図形もそのまま変形していく。
⇒「図の縦横比を固定する」にチェックを入れると、中の図形は変形しない。
☆ お手軽文書として利用したい。