2008年04月18日

【画像ファイル形式A JPEG形式】

◇画像◇ ───

インターネット・ブラウザで使用できる画像ファイル形式は3つのうちの1つ。

JPEG形式の特色
◇[色数が多い]  ⇒ 約1,670万色。
◇[画像サイズをさりげなく縮小する]  → データの一部をわからない様に間引いて処理する。
◇[縮小の加減を選択出来る]  → 高画質を維持出来る。

 
☆写真保存の形式として、一般的に普及しているもの。
☆人間の目には、なかなかわからない様に圧縮してくれる。
☆一度圧縮したものは、元の状態に戻すことは出来ない。

※グラフィック・ソフトによって、保存の方法が若干異なる。
   ⇒ 圧縮率の表現など。
 
posted by memopy at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。