2009年03月18日

【ファイル名を一括変更する】

◇パソコン [PC] – 一般 ───

デジカメなどから取り入れた写真などのファイル名は、変更した方が便利なことがある。
撮影場所や状況が分かる名前にしたいとか、使用するフォルダ内で連番にしたい、とか。

ヘビーユーザーなら専用ソフトを使用しているものであるが、その類のソフトがない会社や人のパソコンなどで作業している時は、とりあえず簡単に連番をつけて名前を変更する方法がある。
とりあえずは覚えておくと便利なことがある。

ファイル名を一括変更して連番をつける方法
1) フォルダ内にある変更したいファイルを選択する。
2) 連番の最初にするファイルを右クリックする。
3)[名前の変更]を選択する。
4)『共通のファイル名』+「半角スペース」+『(1)』と入力する。
5) Enter キーを押す。

→ 選択したファイルの名前が「指定した名前+(番号)」に変わる。
  ※番号は、任意の番号から開始することが出来る。

手を優しくあたためバイブでマッサージ!
新しいハンドトリートメント。



posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エクセル [Excel] - 関数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。