2009年01月04日

【言語バーを表示させる】

◇Windows OS – 一般 ───

他人のパソコンを使用する機会が多いと、使い慣れている自分のパソコンとの違いにとまどう事がよくある。
そんなトラブルの一つに「言語バーが見つからない」ことがある。

言語バーを表示させる方法
@[スタート]−[コントロールパネル]。
A「地域と言語のオプション」をクリック。
B『言語』タブをクリック。
C「テキスト サービスと入力言語」の[詳細]ボタンをクリック。
D『設定』タブの「基本設定」の[言語バー]ボタンをクリック。
E 言語バーの設定で「言語バーをデスクトップに表示する」にチェックを入れる。
F[OK]ボタンをクリック。


※言語バーがなくても不自由しない人もいるが、ほとんどの人が表示させて使用している。

posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsOS - 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。