2008年08月14日

【アニメーション効果】

◇Windows OS – 一般 ───

⇒ パソコンの動作が遅くなったと感じた時に考える。

モニタの表示をきれいに見せる為の視覚効果を「アニメーション効果」という。

さりげなくマウスポインターなどの背景に影をつけたり、文字やボタンなどの表示を滑らかにしたりしている。

☆しかし「アニメーション効果」はシステムに負担がかかるので、パソコンを遅くする原因になる。
パソコンの動作が遅いとイライラする事が多くなった時や、そんなささやかな効果には全く無関心な人は、「アニメーション効果」の設定を解除した方がよい。

「アニメーション効果」の解除の仕方
@[スタート]ボタンをクリック → メニューが現れる。
A[マイコンピュータ]を右クリック −[プロパティ]を選択する。
B[システムのプロパティ]で[詳細設定]タブをクリック。
C「パフォーマンス」欄の「設定」ボタンをクリックする。
D[パフォーマンス オプション]の[パフォーマンスを優先する]を選択する。
E[OK]ボタンをクリックして戻っていく。


PC雑学ノート

アタッチメントを取り替えれば、口の中のチェックも、耳の中のチェックも、お肌も頭髪も、パソコンの画面で拡大して表示可能なマ..


posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsOS - 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック