CHAR関数(キャラクター関数)
改行させる。
=CHAR(10)
※数式の中で使用する。
※CHAR(10)は、「改行」コード。
―――
<使用例>
『住所録で、郵便番号と住所を行を変えて表示させる』
※郵便番号と住所を別々のセルで入力した住所録があるものとする。
(B2 → 郵便番号)
(B3 → 住所)
1) 表示させるセルに式を入力する。
="〒"&B2&CHAR(10)&C2
2) セルの書式設定を、改行表示出来るようにする。
(1)[書式]−[セル]−「配置」タブ
(2)「文字の制御」で「折り返して全体を表示する」にチェックを入れる。
※3段以上に表示させることも、同様に可能。
⇒ セル内の改行をなくす。