2009年06月30日

【ハイパーリンクの自動設定を解除する】

◇ワード [Word] –一般 ───

文章入力中に、インターネットのURLやメールアドレスを入力すると、自動的にリンクが貼られる。
便利な機能だとは思うが、私の周囲にはなぜか便利だと考える人がいない。

ワード作成中にリンク先に移動する状況などほとんどない(又は全くない)し、編集中にうっかりカーソルが触れたりすると、リンク先を開こうとして作業が中断されてしまうので、迷惑を感じることの方が多い。

そんな時には、貼られたリンクを一つ一つ解除したりする。
しかしそれよりも、リンクを張らないように設定すればよい。

ハイパーリンクの解除(個別)
1) リンクが貼られている箇所の上で「右クリック」する。
2)「ハイパーリンクの削除」を選択する。


ハイパーリンクの自動設定を解除する
1)[ツール]−[オートコレクトのオプション]
2)『入力オートフォーマット』タブを選択する。
3)「入力中に自動で変更する項目」の「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」のチェックをはずす。



posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ワード [Word] -一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。