SUMIF関数 (サムイフ関数)
範囲内の指定した条件のデータの数を数える。
=SUMIF(範囲、検索条件、合計範囲)
範囲 ⇒ 検索を実行するセルの範囲を指定する。
検索条件 ⇒ 検索する為の条件を指定する。
合計範囲 ⇒ 合計を求めるセル範囲を指定する。
※検索条件は、数値データ以外は「“」で挟む。
また、検索条件を記入したセルを指定してもよい。
――
例)=SUMIF(B2:B100,”椿”,C2:C100)
――
ワイルドカード
「*」という記号をワイルドカードという。(半角)
ワイルドカードを利用すると、ゆるやかな検索が出来る。
例)椿* ⇒ 「椿」で始まる文字列。… 椿姫
*椿 ⇒ 「椿」で終わる文字列。… 花椿
*椿* ⇒ 「椿」が含まれる文字列。前後の文字は問わない。
⇒ PC雑学ノート