2008年11月18日

【印刷プレビュー (2007)】

◇エクセル [Excel 2007] – 一般 ───

エクセルは、画面表示と実際の印刷が異なる為、印刷前には必ず「印刷プレビュー」で確認をする必要がある。
Excel 2003 以前のバージョンを使い慣れた人は、「印刷プレビュー」ボタンをクリックして印刷画面を確認するクセがついていると思うが、Excel 2007 には「印刷プレビュー」ボタンがない。

こんなに利用しているボタンをどうして標準でつけてくれなかったのかと文句を言いたくなるが、文句を言っても仕方がないのでツールバーのユーザー設定でボタンを作成しようと、今度はツールバーの作成方法がわからなくて、オロオロしてしまう。

こんな経験は、私だけかもしれないが、四苦八苦した後に「印刷プレビュー」ボタンを作成することが出来た。

「印刷プレビュー」ボタンの作成方法 [Excel 2007]
@「オフィスボタン」をクリックする。(左上端にあるボタン)
A 印刷の右端のプルダウンをクリック。
B「印刷プレビュー」を右クリック。
C「クイックアクセスツールバーに追加」をクリック選択する。

⇒「印刷プレビュー」のボタンが、クイックアクセスツールバーに追加される。

※Excel 2007 では画面上の左端にある「クイックアクセスツールバー」にボタンを登録する形式になった。
※「クイックアクセスツールバー」は、後から編集出来る。

PC雑学ノート
posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エクセル [Excel] - 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。