ROUND関数 (ラウンド関数)
数値を、指定した「桁数」で四捨五入する。
=ROUND(数値、桁数)
桁数 ⇒ 0が「少数第1位」、1が「少数第2位」、2が「少数第3位」…と続く。
−1が「1の位」、−2が「10の位」、−3が「100の位」…と続く。
――
例)=ROUND(123.456,0) → 123
例)=ROUND(123.567,0) → 124
⇒ PC雑学ノート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。