2008年10月22日

【入力データを数える】

◇エクセル [Excel] - 関数 ───
COUNTA関数 (カウントエー関数)

引数(値)に指定したセルや、指定した範囲内の、データの入ったセルの個数を数える。
=COUNTA(引数1、引数2、引数3…)
 または
=COUNTA(範囲)

※データとは、文字・数値・数式など。
※データの入ったセルとは、空欄以外のセルということになる。
※引数は、最大30個まで入力可能。

COUNT関数
――
☆COUNT関数とCOUNTA関数を組み合わせると、数値以外のデータ数を数える事が出来る。

PC雑学ノート

ノート型のパソコンを持ち歩けるように帆布を重ねてしっかり縫っています。15インチまでのノートパソコンが入ります。
パソコン..


posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エクセル [Excel] - 関数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。