2008年07月31日

【複数行にわたる長方形の範囲を選択する】

◇ワード [Word] -操作 ───

ワードで範囲指定する時、マウスやショートカットなどで選択すると、行の一部や複数行にわたり選択することができる。

しかし、たまに「複数行にわたる先頭の数字だけ、先頭の単語だけ選択したい」場面に遭遇することがある。
「エクセルだったら、出来るのに…」と考えながらあきらめる人が多いが、実はワードでも(エクセルほどのバリエーションはないが)長方形の選択が可能である。

複数行にわたる長方形の範囲を選択
@ Altキーを押し続ける。
A マウスで選択したい所をドラック選択する。

♪長方形の範囲で選択できる。

PC雑学ノート


・ベッドサイドに置きたい!小型冷温庫☆
・車に積んで、お出かけにも便利!


posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エクセル [Excel] - 関数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。