<Excel関数>
引数(ヒキスウ)とは、関数で計算する時の元になるデータのこと。
♪引数には、数値・セル参照・他の関数などが指定できる。
♪指定できる引数は関数により異なる。
※引数が必要のない関数もある。
→。トゥデイ関数など。 =TODAY()
───
関数で使用される他の用語
括弧 ( )
引数の全体を( )で囲む決まりになっている。
※引数が不要な関数でも、関数名の後に()だけ入力する。
コロン :
2つのセル参照をコロンでつなぐと、
2つのセルの間に含まれるセル範囲全体を引数として指定できる。
カンマ ,
引数を複数指定できる場合は、複数の引数をカンマで区切って指定する。