2008年07月18日

【引数】(ヒキスウ)

◇PC - 用語 ───
<Excel関数>

引数(ヒキスウ)とは、関数で計算する時の元になるデータのこと。

♪引数には、数値・セル参照・他の関数などが指定できる。
♪指定できる引数は関数により異なる。
 ※引数が必要のない関数もある。
   →。トゥデイ関数など。 =TODAY()

───
関数で使用される他の用語
括弧 ( )
引数の全体を( )で囲む決まりになっている。
※引数が不要な関数でも、関数名の後に()だけ入力する。

コロン :
2つのセル参照をコロンでつなぐと、
2つのセルの間に含まれるセル範囲全体を引数として指定できる。

カンマ ,
引数を複数指定できる場合は、複数の引数をカンマで区切って指定する。

かなりの人気ですが、中々手に入らない逸品です。
中古市場でもかなりの高値で止まったまま推移しています。

全647ページで..


posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン [PC] - 用語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。