ネットで契約する、ネット情報をメモする、画像ソフトがない、等々、様々な理由でパソコン画面で表示される画像を記録したいという状況がある。
そんな時にお手軽にパソコン画面を画像としてそのまま保存する方法がある。
[PrintScreen]キーを押す
→ 表示されているパソコンディスプレーの画面をキャプチャする。
または、
[Alt]+[PrintScreen]キーを押す
→ アクティブなウィンドウやダイアログボックスだけキャプチャする。
(選択されている状態であるもの。)
※キャプチャとは、コンピューターのディスプレーに表示された動画や静止画をデータとして保存すること。[capture]
☆キャプチャした後に、画像編集ソフトなどで利用出来る。
画像ソフトの類がインストールされていなければ、ウィンドウズ付属の『ペイント』ソフトに貼り付けて保存可能。
※[スタート]−[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−『ペイント』