エクセルのグラフの主な構成要素の名前くらいは把握しておくと便利なことがある。
※仕事などで人と話が通じやすいとか、マニュアルや書籍を読んだ時に理解しやすいとか、そんな程度であるが。
「グラフエリア」
グラフを構成する領域すべて。
「プロットエリア」
グラフのサイズや書式を変更することが出来る領域。
→ グラフエリア内にある。
「縦軸」(値軸)
=Y軸
グラフの示す値を見る軸。
♪軸の目盛につけるラベルを軸ラベルという。
※縦棒グラフの場合。
「横軸」(項目軸)
=X軸
グラフの項目を示す軸。
♪軸の目盛につけるラベルを軸ラベルという。
※縦棒グラフの場合。
「凡例」
系列や項目に割り振られた色やパターンを識別する領域。