2008年06月30日

【「クイック起動」を有効にする方法】

◇WindowsOS - 操作 ───

クイック起動バーは、下のタスクバーの左側に表示されるもので、そこにあるアイコンをクリックすると、プログラムを開いたりデスクトップを表示することが出来る。

クイック起動バーが表示させる(有効にする)方法
@ タスク バー上の何も表示されていない領域で右クリック。
  → タスクバーとスタートメニューの[プロパティ]画面が現れる。
A[タスク バー]タブを選択する。
B[クイック起動を表示する]のチェック ボックスをクリックしてオンにする。
C[適用]をクリック。


又は、

@ タスク バー上の何も表示されていない領域で右クリックする。
A[ツール バー]−[クイック起動]


※上記の通り右クリックしても[ツール バー]が表示されない場合は、[タスク バーを固定する]をクリックしてチェック マークを非表示にする。
※クイック起動バーには、新たにプログラムを追加することが出来る。
 → 追加したいプログラムのアイコンをクイック起動バーにドラッグする。
※クイック起動バーに登録されたアイコンは、ドラック移動することが出来る。

☆クイック起動のアイコンで便利なものの一つは、「デスクトップの表示」。
 (しかし「デスクトップの表示」にはショートカットの方法もある。)
⇒「デスクトップの表示」のショートカット

【送料無料】精油の微粒子を霧とともに効率良く拡散させるミストタイプの芳香器(生活の木)です。 お部屋が劇的に変わります!..


posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsOS - 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。