2008年06月27日

【CDDB】

◇PC – 雑学 ───
[マルチメディア]
CDDB = Compact Disc DataBase

インターネット上にある音楽CDのデータベースのこと。
※音楽CDの曲名・演奏者・作曲者・アルバム名・制作年度などの情報が格納されたもの。

→ インターネットに接続した状態で、CDDBを利用しているソフトウェアを起動し、音楽CDをPCなどに挿入すると、CDDBのデータベースにアクセスして情報を取り込んでくれる。

※CDDBを利用しているソフトウェアには、iTunes、SonicStage、iriver Plus などがある。

ただし、
挿入したCDの情報が必ず見つかるとは限らない。
情報が複数登録されていたりする場合がある。
 →どのCDDBを取得するかユーザーが選ぶことができる。
稀にダウンロードされる曲の情報(曲名等)に多少の間違いがあることもある。


●『大型AMジャイロアンテナ搭載』
●簡単地域設定(オートエリアバンク機能)
●本体正面に大型液晶ディスプレイを搭載(周波..


 
posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン [PC] - 雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。