2008年06月15日

【書式や数式が勝手に変更される】

◇エクセル [Excel] - 入力 ───

エクセルでデータを入力していくと、書式や数式が自動的に設定されていくことがある。
表にデータを追加入力したり、書式や数式を追加したりする場合には、入力の手間が省けて便利な機能である。

しかしエクセルの表にすべて同じ形式の入力をし続けることなどあり得ないことであり、通常は集計の欄があったり、コメント蘭があったり、イレギュラーなセルかあったりするものである。

そんな時にも、勝手に書式や数式を変えられてしまっては迷惑そのもの。
しらないうちに変わっていたら致命的なミスにもなりかねない。

「便利な機能」か「迷惑な機能」かは、作成する表などのタイプによるので何とも言えないが、この機能を『オン・オフ』する方法がある。

@ メニューバーの[ツール]−[オプション]−[編集]タブ
A「データ範囲の形式および数式を拡張する」という項目のチェックをはずす。

 (2000は「リストの形式および数式を拡張する」)

●パソコン要らずで楽しくプリント!
●かんたん快適、1.5型液晶モニター&SDメモリーカードスロット搭載。
●高画質自動補正..


 
posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エクセル [Excel] - 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。