2008年06月06日

【SSL】(エスエスエル)

◇PC – 用語 ───
[Secure Sockets Layer]

個人情報などを暗号化してやりとりする通信プロトコル(通信規約)。

暗号化通信の世界標準となっており、各国のウェブサイトで利用されている。
※米ネットスケープ・コミュニケーションズ社により開発されたもの。

☆SSLを利用するホームページ運営者は、SSLの電子証明書を取得する必要があるが、この電子証明書の発行には審査があり、信頼出来るサイトの証明にもなる。
→ SSLを使用しているサイトには鍵のマークが表示される。

 
テイクアウトできるナビにワンセグ機能が付いて


 
posted by memopy at 21:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン [PC] - 用語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。