2008年05月23日

【フォルダを画像用に変更する】

◇WindowsOS - 操作 ───
マイピクチャのフォルダに入っている画像ファイルは、画像を縮小版で表示・スライダの写真形式で見ることができる。

他のフォルダに入っている画像ファイルも同じ用に利用したい時。

フォルダの設定を変える。
@設定したいフォルダを開く。
A[表示]−[このフォルダのカスタマイズ]
Bフォルダの種類を選択する。
 ⇒ 「画像」(多くのファイルに最適)など


☆「このテンプレートをすべてのサブフォルダに適用する」にチェックをつけると、そのフォルダと、その下の階層にあるフォルダ全てに適用される。
☆ここで、他の形式のフォルダにも変更できる。

(Windows XP)

posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsOS - 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。