2008年05月22日

【設定画面のOKと適用】

◇WindowsOS - 操作 ───
ウィンドウズ(Windows)の設定画面には「適用」ボタンと「OK」ボタンがある。
そのボタンの違いと使い分けは?

どちらも設定の変更を行う。
「適用」ボタン → 変更を適用した後も、設定画面が開いたまま。
「OK」ボタン → 変更を適用した後は、設定画面を閉じる。


☆その次に別の設定を行う時は「適用」ボタンをクリックする。
 設定後に別の作業を行う時は「OK」ボタンをクリックする。

posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | WindowsOS - 一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。