2008年05月03日

【FTP】(エフティーピー)

◇PC – 用語 ───
FTP = File Transfer Protocol。
ファイル転送プロトコル

インターネットやイントラネットなど(のTCP/IPネットワーク)でファイルを転送するときに使われるプロトコル
※プロトコルは、一種の通信手順。

言い換えると、自分のコンピュータから別の場所にあるコンピュータ(FTPサーバ)にファイルを送ったり、反対にFTPサーバからファイルをコピーするための仕組み。

一般的に、FTPクライアントソフトを用いて、目的のFTPサーバのディスクにファイルをファイル転送する。
ホームページの更新などによく使用される。
⇒実際の意味がよくわからなくても、頻繁に使用される言葉。
 
posted by memopy at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン [PC] - 用語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。